Raspberry Piで遊ぶのに便利な周辺小物たち!

この記事をシェアする
  • B!

ワクワクしてくる基板!


ラズパイ3の写真
ラズパイってとても面白いですよね!

元々Linuxを使っていた人からすれば、ちょっと低スペックだけど、組み込み系で使われている通信規格や、自由に使えるIOポートを普段使っているディストリビューションのOSで使う事ができ、尚且つ民生品のPCに近い感覚で使うことも出来、とても安価に買える小さなコンピューターの様な基板。
(細かく書けば異なる部分が結構有りますが、そこはご愛嬌ということで。)

そんなワクワクしてくるような基板で時たま遊んでいますが、遊んでいく中で「これは便利だなぁ」と僕が思った物を今回はご紹介します。

ラズパイ3で遊ぶのに便利な周辺機器(ガジェット達)


まずは電源



まずはなんと言っても電源。
最初は100円ショップに売られていた200円のUSB電源で遊んでいたのですが、コンパイルした時や、動画を見た時に電力不足なのか固まってしまったり、そこから動かなくなってしまったり。
(後ほど説明しますが、電源のみならず電源ケーブルも重要です。)

パソコンもそうですが、電源をケチると良くないことが起きます。

やはり電源は大切です。

電圧・電流計測アダプター


そしてふと(電源は確かなものに変えたけど、これケーブルでロスしてたりしないかな?)と思い、こんな物を使って確かめて見ました。

このUSBメモリの様な物は電圧と電流を計測することが出来ます。
(精度は目安程度)

こんな感じで計測することが出来ます。
USB電流計測中の写真
1秒から2秒毎に更新される現在の消費電流です。

お次はPCのUSB電圧。
PCのUSB電圧計測中の写真
他に、最大電流と最小電圧を表示する機能があります。
(僕はあまり使っていません。)
※因みにクイックチャージの規格には対応していません。

USBケーブル


このUSBケーブルが安物だと、割と頻繁におかしな動作をします。。。。(電圧不足表示されます)
最初はその辺に転がっている100円ショップのmicroUSBのケーブルを使っていました。

試しにこれを先程の計測ドングルを使ってみてみます。
ラズパイ3の電圧安物写真
PCのUSB電圧が5.04Vで、ラズパイのUSB電圧4.89Vなので150mVの電圧降下。
計算合ってるかな?・・・・(あくまで参考値としてください)

検証に使っているラズパイは特に何もしていないと200mAを前後してるので、このケーブルでの損失は0.15X0.2=0.03(W)※参考値

このくらいなら許容範囲なのかな。

ラズパイ全体の消費電力は5.04X0.2=1.008(W)なので

(0.03÷1.008)X100=2.97.....(%)

全体の消費電力から計算すると約3%程度ケーブルで使っているようですね。

これでラズパイのUSBに何か接続したらもっと電圧落ちますね。。。

次はエレコム エコUSB2.0ケーブルを使って計測。
ラズパイ3の電圧エレコム写真
結構違うもんですね笑

念のためこちらも計算。

電圧降下は5.04-4.97=0.07(V)

ケーブルでの消費電力は0.07X0.2=0.014(W)約半分?

ケーブルの使用率は(0.014÷1.008)X100=1.38....(%)

数字的には小さくてあまり変わらないように思いますが、動作はかなり変わるんですよねぇ。

と簡易的な検証ではありますが、ELECOM製USBケーブルの2倍ほど、100円ショップケーブルの損失が有るようです。

やはりケーブルも重要です!(使っていたUSBケーブルは製造中止になってしまったようです_:(´ཀ`」 ∠):)
今だとこの辺がおすすめかなぁ、使った事ないから分からないけど。。

ラズパイに使うキーボード


家の中に転がっているキーボードとマウスで十分だと思うのですが、僕は場所を取らないテンキーレスのおもちゃみたいなワイヤレスキーボード+マウスセットを使っています。
見た目や質感、重さといったところが全ておもちゃのような感じなので、コンパクトにまとめたい人にはお勧めかもしれません。

ラズパイに使う映像関係


ラズパイを使っていると実験しながら使ったりすることがあると思いますが、とても取り回しが大変になるのがHDMIケーブル。

HDMIケーブルって大抵の物が固くて太くて重いのですが、このELECOMのスーパースリムケーブルは細くて柔らかくて軽いです!
このケーブルはとても扱い易いので、僕は家の中のHDMIケーブルはこれで統一していますw

あと、僕が使っているモニターはHDMI入力端子が1つしか無く、都度差し替えるのが面倒だったのでHDMIの入力切替器をラズパイ3と同時期に購入してみました。
使ってみて(なんでもっと早く買わなかったのだろうか。。。)と思いましたね笑

多分最大の失敗はHDMIの入力端子の数を気にせずモニターを購入したところでしょうが。。。

ラズパイに使うLANケーブル


ラズパイ用に購入したものでは無いのですが、ラズパイ2の時はこれを使って遊んでいました。
というのも、HDMIケーブルと同じで、LANケーブルって太くて硬いんですよね。

硬いHDMIケーブルとLANケーブルで基板に負担が掛る様に思ったので、ケーブル類は極力柔らかい物を使うようにしています。

ラズパイ3にはWiFiが搭載されているので、LANケーブルは使うことが無くなりましたが。

その他あると便利なもの


microSDは持っていたのですが、携帯やスマホ以外で使用する機会が無かったので、こういった物は特に買ってこなかったのですが、microSDにOSのイメージを焼く際に必要になったので(どうせ買うならいろんなの読める奴にしとこう)と思い、マルチカードリーダーを購入しました。
多分このカードリーダーの機能の半分も使い切れないだろうなぁ。

色んな物を使いたくなる


この小さなラズベリーパイという基板で色々なことができるので、使う用途なんて無くてもいろんな物をつなげて遊びたくなってきますよね!

NFCのカードリーダーを使って部屋の鍵を施錠したり解錠したりとか、USBマイクを使って寝言を喋っていないかとか(いびきも確認出来そう)。

あれこれやってみたくなるこの小さな基板で、部屋の中をプチ改造したらほんの少しだけ世界が変わるかもしれない。

それではいろんなガジェットを使って、楽しいラズパイ遊びを!

追記:2018年7月3日


それではまた〜
この記事をシェアする
  • B!

コメント

自分の写真
Yuk1
インドアもアウトドアも多趣味でお金がいくらあっても足りない!そんな都内に住むアラサーが興味を持った何かについて書いてます٩( 'ω' )و 応援よろしく( ✌︎'ω')✌︎