この記事をシェアする
「なぁるほどw」と少し業者の人に感心しましたw
こんにちは!!
先日NHKの集金業務を請け負ってる会社の方が久しぶりにお見えになってあれこれ聞かれたのですが、内心(おぉwそれも見るかぁw)と思った事が有りましたので記事にしてみようかと思います。
結果から書いてしまうと、これらの物を持ってるか聞かれました。
・テレビ
・スマホ(ワンセグチューナーの有無)
・パソコン(受信機の有無)
・ミニコンポ(テレビを観れるのが有るらしい!)
・クルマ(ワンセグ付きカーナビの有無)
・PSVR(ナスネとPS4でテレビが見れるらしい!!)
クルマとプレイステーションVRは不意打ちだったので、持ってたら挙動不審になっていたかも知れませんw
もちろんこれらのどれか一つでも当てはまれば契約必須ですね。
んで何があったの?(実際の会話)
実際に聞かれたことをそのまま書きますw
=NHK受信料契約委託業社「こんにちは、契約が未完了の様ですのでこちらにサインをお願いします」(すごいですよねw 契約内容どころか身分の提示すらなしにいきなり契約結ぼうとするなんて)
=僕「えーっと、?受信料契約ですか?家にはnhkを受信できる機器ないんで契約出来ませんよ?なんなら少し部屋見ますか?笑」
=N委託「あ、いえw結構ですw ところで今お持ちのスマートフォンって何をご使用されてます?」
=僕「zenfone3という台湾のスマホですね、ワンセグチューナー付いてないですよ?」
=N委託「念の為確認させて頂いても宜しいでしょうか?」
=僕「えぇ、どうぞ。」(以前は機種聞かれて終わりだった)
=N委託「ありがとうございます、ちなみにタブレットはお持ちですか?」
=僕「持ってないです」
=N委託「ありがとうございます、ちなみにパソコンとかって何をご使用されてます?」
=僕「iMacですね、受信機付いてないですが見ますか?」
=N委託「いえ、ありがとうございます。他に、DVDが再生できるミニコンポとかって持ってたりします?」
=僕「ないですね。質問ですが、それはテレビが受信できるコンポがあるって事ですか?」
=N委託「はい、実際には見た事がないですがw」
=僕「なるほど、あと何か有ります?」(他になんか有るのか聴いてみたくなった)
=N委託「お車ってお持ちでは無いですよね^^;」
=僕「持ってないですね」(確かにワンセグチューナー付いてるカーナビ有るわww)
=N委託「あと、最近流行りのVRとかお持ちだったりします?」
=僕「持ってないですけど、あれテレビ見れるんですか?」
=N委託「正確にはナスネというレコーダーとPS4が必要では有るらしいのですが、録画した番組、主にドラマや映画鑑賞という目的で使えるらしく、結果としてNHKを見る事が出来るのでお聞きしています」
=僕「それはちょっと欲しくなりますねw」
=N委託「名刺をお渡ししておきますので、ご購入されましたらご連絡お待ちしております笑」
=僕「笑 お仕事頑張ってください笑」
=N委託「ありがとうございます笑 失礼いたします。」
ナスネとVRでテレビ見れちゃうんですね、知らなかったですw
追記:ナスネが生産中止され、その後バッファローが2021春に販売をするらしいですね。
確かにワンルームの狭い部屋にわざわざテレビ置かなくても
プレイステーションVRとPS4があればゲーム、DVDやブルーレイの映画鑑賞、YouTubeやhuluそしてNetflix、ナスネとリンクすれば録画した番組や映画。。。。。。
ここ数年、僕を含め若年層のパソコン需要ってYouTubeとDVD鑑賞がメインだったりしますが、ここまでくると場所をとるパソコン・・・・テレビ・・・・モニター・・・・
ちょっと欲しくなるよなぁ。。。
ヤマダデンキ PayPayモール店
この記事をシェアする
コメント
コメントを投稿